
音声色彩判別装置 カラリーノ(CORORINO)
小さい!軽い!簡単!
色彩を音声でお知らせ。
手のひらサイズで持ち易い。
150以上の色彩ニュアンスを識別。
市販の単4型電池使用なので、外出先の電池切れも安心。
光度測定機能搭載。
取扱説明CD付き!
カタログはこちら
特長
色彩を音声でお知らせ!
色彩を音声で教えてくれます!
買い物の際や、家でのコーディネートの際に大変役立ちます!
150以上の色彩ニュアンスを識別!
『薄い黄味がかった緑』などのように、
150以上の色彩ニュアンスを識別します!
小型・軽量で持ち運びラクラク!
70gと軽量なので、ポケットに入れても持ち運べます。
電池式なので、予備を持っていればいつでも安心です。
光度測定機としても使用可能!
明るい、暗いを音でお知らせ。
電気の切り忘れや、建物の出口を探すのに役立ちます!
※光源検知ボタン(スピーカーから遠い方のボタン)を押すと、ピーと言う電子音が鳴ります。この電子音の高さで明るさを表現します。ボタンを押しながらカラリーノを室内で旋回させることにより光源の位置や、部屋の電気が点いているかどうかなどが判別します。
・ 電子音が高い―光源が強いあるいは近くにある、もしくは明るい。
・ 電子音が低い―光源は弱いか遠くにある、もしくは暗い。
価格
本体価格 47,000円(非課税)
お問い合わせはお電話で
電話番号 0797-74-2206
受付時間 午前9時~12時 午後13時~17時30分(土・日・祝日は除きます)
主な仕様(予告なく変更することがあります)
部位 | 仕様 | |
色彩判別機能 | 150 以上の色彩ニュアンスを識別 | |
光度測定機能 | 10,000 段階の異なるトーンを識別 | |
音量調整 | 3 段階の音量調整が可能イヤホン(3.5mm ジャック)接続可能 | |
電源 | 単4 形乾電池 2本 | |
サイズ(外形寸法) | 幅 11cm × 高さ 5cm × 厚さ 2.5cm | |
重量 | 約 70g | |
保証 | 1 年間 |